2010-01-01から1年間の記事一覧

MuninにSNMP機器を追加する手順

【機器側】エージェントの設定 Location <ほげデバイス> Contact <ほげ> Name <ほげデバイス?> Get Community <ホゲコミュRO> Get/Set Community <ホゲコミュRW>【Munin側】以下を追記 /etc/opt/munin/plugins-conf.d/munin-node[snmp_<ほげデバ…

iPhoneで名刺を整理

名刺って扱いに困ります。 iPhone導入前は、ドキュメントスキャナで両面(裏にメモを書いていたので)を単独のjpgにして クレードルに置いたCLIE TH55経由でメモリースティックに保存し TH55のビューワーで閲覧、なんてことをしていましたが 全く続きません…

Loox M/G30(LMG30B2)をSSDに換装

忘れないようにメモ。純正内臓HDD:250GB 富士通製 SATA 2.5 換装SSD:Kingston 30GB SATA 2.5用意するもの ・リカバリメディア3枚 →有償5,250円。一切記載なかったけど、DVD-ROMです。 3枚しかないんだからDVDだと想像は容易いけど、 そもそも3枚なのかは届…

ネットブックを買いました

がっかりした。というより、頭にきた。FMV LOOX M/G30というネットブックを買いました。わりと前から、PCにはリカバリ用のメディアというものが 付いていない。代わりにHDDの不可視パーティションに リカバリ領域がある。これは、まあ悪くないと思う。資源の…

cactiをやめてmuninを入れてみる

独自スクリプトを登録したがcactiでグラフが出ない。yum remove net-snmp #net-snmp関係とcactiが消されるyum install munin munin-node #rrd-toolも入るmuninユーザーも作られるcronで/usr/bin/munin-cronが5分ごとに実行されるが 直接実行したらrootはsma…

smartctl+sensor+rrdtool+cactiで温度のグラフ化

参考: smartctlからHDD温度抽出するperl(のヒント) http://www.aconus.com/~oyaji/suse/mrtg_suse_th.htm sensorsからCPU温度抽出するperl(の正規表現) http://okkun-lab.rd.fukuoka-u.ac.jp/wiki/?Tips%2FLinux%2FMRTG cactiへの登録 http://cacti.loa…

logwatchでnamedを外す

logwatchの報告メールが携帯に飛びますが namedの量が多すぎて全文受信できない。 どうせ内部の問い合わせなので無効にする。参考: http://www.usupi.org/sysad/075.html設定ファイルはディストリビューションによって異なるようですが # vi /usr/share/log…