2012-01-01から1年間の記事一覧

Arduino SPIとLCDシールド(続)

LCDシールドをブレッドボードに移して、 信号線6本と電源2本のジャンパで結線。修正後 LiquidCrystal lcd(7, 6, 5, 4, 3, 2);修正前 //LiquidCrystal lcd(12, 11, 5, 4, 3, 2);LCDシールド側の12,11をArduinoの12,11→7,6に結線。これでSPI RTCとLCDの共存が…

Arduino SPIとLCDシールド

しまった!スイッチサイエンスでI2C(Wire)のRTCと間違って、SPIのRTCを買ってしまった!とはいえArduinoでSPIのRTCは実績あるみたい。 http://www.l8ter.com/?p=375RTCへのシリアルモニタからの日時設定、シリアルモニタへの日時表示はとりあずできた。で…

ASUS Transformer TF101カスタムファーム導入

Ubuntuとのデュアルブートでしたが、公式ICSにアップデート…最初のASUSのロゴが表示され、Wi-Fiの認証などなどを終えて ロック画面になると画面が消える。正確には、バックライトが消える。 光にかざすと、液晶は表示なされている。バックライトがないので …

サーバー更新(8)ファイル移行

旧サーバの/home/を公開。 # vi /etc/export新サーバでマウント # mkdir /mnt/old-home # mount 0t nfs 192.168.0.1:/home /mnt/old-homeデータ吸い出し

サーバー更新(7)vnc-server

# yum install -y vnc-server xstartupの編集がいらないみたい。

サーバー更新(6)VirtualBox

参照 https://www.virtualbox.org/wiki/Linux_Downloads# yum install SDL# wget http://download.virtualbox.org/virtualbox/4.2.0/VirtualBox-4.2-4.2.0_80737_el6-1.x86_64.rpm# rpm -ivh VirtualBox-4.2-4.2.0_80737_el6-1.x86_64.rpm 準備中... #######…

サーバー更新(5)いろいろ

SCREEN導入http://centossrv.com/epel.shtml http://centossrv.com/chkrootkit.shtml http://centossrv.com/clamav.shtml http://centossrv.com/iptables.shtml http://centossrv.com/domain-ieserver.shtml http://blog.aburami.net/archives/53915071.html

サーバー更新(3)現サーバの作業

smartctlの確認。# fdisk -l Disk /dev/sda: 1000.2 GB, 1000204886016 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 121601 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytesデバイス Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 * 1 13 104391 83 Lin…

サーバー更新(2)OSの準備

OSはCentOS 6.3 64bitにする。もう6.3なのか。64bitは初めて。光学メディアなしインストールを試みる。=>現サーバからPXEブートさせようと思ったけど面倒そうなので、USBからインストーラ起動を試みる。参考 http://www22.atwiki.jp/granblue/pages/31.html …

サーバー更新(1)ハードウェア

構成品 CPU Intel Core i3-3240 LB ASRock H77M RAM ADATA DDR3-1600 4GB x 2 Power Kurouto-shiko 600W (KRPW-SS600W/85+) Opti n/a ストレージ(予定) sda WD HDT721010SLA360 先代より継承して初期化 => /home sdb WD 2TB 新品 => md0 sdc WD 2TB 新品 => …

install xbmc live to Eeetop EB1501P(Blu-ray)

2011年8月の下書きubuntuの遅いXBMCはさっさと捨ててXBMC Liveへ。 ISOをダウンロード UNetBootinでUSBに落としこむ USB BootしてInstallを選択 作っておいたパーティションを選択 容量とかは見ずに進める IDとPWを設定 HDDから起動 フォントをArial Basedに…

サーバー更新(4)USBブート以降

BIOSの優先度の2個めをDisableにしたら起動できた。ここを参考にhttp先を指定 http://www22.atwiki.jp/granblue/pages/31.html6.2を6.3に置き換えてOK。FQDNRootパスワードカスタムレイアウト SATAマップがでる。 SATAポートの順にsda〜sdeになっていた。素…